【言語化できれば8割解決する】

自分の中のモヤモヤ言葉にしてみたことありますか?


「私、これで悩んでます」

そう一言で言えれば、もう8割は動きます。

残りの2割は脳が勝手に助けてくれます。本当です、笑。

私は、昔メンターに言われて心臓が凍りついたことがあって、
「自分のやりたいことと、実際にやっていることが全然違うね」と。
心理学でいう認知的不協和に近い状態。

頭ではわかっているのに、行動が伴わない。

私が一番大事にしたいのは

「好きな人と関わること」だったのに、

いつの間にか「誰とでもうまくやらなきゃ」という信念に従い、

好きでもない人やことに振り回されていました。

結果、虚しさが常態化する日々。

振り返れば幼少期の小さな否定や「こうあるべき」の一言が積み重なって、自分の欲望を口にすることを忘れていたのです。

気づかずに「我慢」や「当たり前」を引き継ぎ、やがて自分が何を望むかさえわからなくなっていた。

でもメンターの一言で目が覚め、私は要らないものを少しずつ捨て始めました。

社会的に「良い」とされる安定や「それが普通だよね」という枠も、その多くを手放しました。

なぜなら、90歳になった自分が「それ、要らないね」と言っている姿が見えたから。

未来の自分が許さない選択は、今のうちに手放す。

一時的な痛みはもちろんあるけれど。

結局、どうしたって人の正解の中には、私やあなたの幸せはない。

あなたの幸せは、あなたが自分を知らない限り叶わない。

それってめちゃくちゃゾッとしますよね。

だからまず、欲しいものをちゃんと言葉にできるようにしたいですね!

思っていることは声に出してみる。考えてみる。魂が叶えたいことは、必ずある。

大丈夫。自分が叶えられる可能性があるから「やりたい」って思えるんです。

私はその「言語化」を後押しします。

「悩み」も「願い」も「欲望」も、すべて出して大丈夫です!

「隠しているのは何のため?」

そこで得られるものは何でしょう?

挑戦しなくて済むから。

勇気を出さなくていいから。

格好悪い自分を見なくていいから。。

そんな「目的」よりも、

挑戦して得られるもの。

勇気を出したら手に入るもの。

格好悪くても認めると前に進めること。

あなたが叶えたいのはどっちでしょう?

心の中にとどめているだけでは何も起こらないけど、

案外、人に言ってしまうと動き出すものです。

だって最初から「あなたならできる」のだから。

ただ、自分が「認める」「認めない」だけなんですよ。。

あなたの思考の邪魔をする古い枠組みは根こそぎ取ってしまいましょう。

愛をもってあなたの人生を支えます🌹

タイトルとURLをコピーしました